日経ビジネス電子版
大手出版流通で取り扱われない独立系書店や書店以外の業態の店舗向けに、最低1冊から本を卸売りするサービスが広がりつつある。…
書店のビジネスモデル
書店のビジネスモデルは委託販売です。 上記の記事にも書かれていますが、取り次ぎが各店舗へ卸す本の冊数を決めて、書店に販売を委託します。委託販売なので、書店は売れたらそこからマージンをもらい、売れなければ取次に返本します。この各店舗に本を配置することを配本と呼びます。 取次は書店と出版社との間で本の仕入れと卸を行う会社です。書店は出版社と直接契約するのではなく、取次社と契約をします。取次社がリスクを負うというビジネスモデルです。
